世界情景素写
エジプトの情景#14

シナイ山(ジェベル・ムーサー)

Mount Sinai, 2001

シナイ半島にモーセが神から十戒を授かったとされるシナイ山があります。シナイ山は聖書の出エジプト記やコーランに何度も登場する山で、ホレブ山(Horeb)とか、ジェベル・ムーサーとも呼ばれています。

シナイ山はセントキャサリン市の近くにある標高2,285メートルの山で、麓には現存する最古の修道院として世界遺産になっている聖カタリナ修道院があります。

実際のところシナイ山がどこかといったことは定かではありません。この山かもしれませんし、別の山かもしれません。出エジプト記に照らし合わせてみると、もっと北だったのではとも言われています。

そういった考古学的なことはともかく、シナイ山は巡礼者や観光客に人気となっていて、多くの人が山頂で朝日を見ようと暗い中を山を登っていきます。山頂で迎える朝日は思い入れのある人ほど神々しく感じるようです。

広告

* エジプト情景素写 *

朝日を待つ人々 シナイ山の写真 Mount Sinai
朝日を待つ人々

夜中に登り、山頂で朝日を見るのが一般的です。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

毛布にくるまる シナイ山の写真 Mount Sinai
毛布にくるまる

結構寒いです。防寒着がないと凍えます。
有料で毛布の貸し出しも行っています。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

昇ってきた朝日 シナイ山の写真 Mount Sinai
昇ってきた朝日

雲のような、砂嵐のような、
もやった層の上から眠たい感じで朝日が出てきました。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

昇った朝日 シナイ山の写真 Mount Sinai
昇った朝日

かなり高い位置まで登りましたが、
かすんでいるせいでまぶしくありませんでした。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

山頂の様子 シナイ山の写真 Mount Sinai
山頂の様子

結構多くの人が登っていました。
山頂の売店で毛布が借りられます。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

教会と巡礼者 シナイ山の写真 Mount Sinai
教会と巡礼者

山頂には教会があり、集団で訪れている巡礼者もいました。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

山頂の教会 シナイ山の写真 Mount Sinai
山頂の教会

岩の下へ行ってみたかったのですが、
関係者以外は立ち入り禁止のようでした。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

山頂にある教会は16世紀にあった教会の遺構の上に建設されたギリシャ正教会です。この教会は石の聖書のタブレットとして使われたと考えられる岩を囲んでいます。

また「モーセの洞窟」と呼ばれる小さな洞窟があります。ここでモーセが十戒を受け取るのを待っていたそうです。残念ながら一般には公開されていません。

シナイ山で黄昏てみる シナイ山の写真 Mount Sinai
シナイ山で感慨にふける

人がいなくなったのでちょっと気取ってみました。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

シナイの山々 シナイ山の写真 Mount Sinai
シナイの山々

荒涼とした感じの風景が続いていました。
似たような山も多いので、シナイ山が本当はどこだったのか、
といった議論がなされるのも仕方のないことです。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

山頂付近 シナイ山の写真 Mount Sinai
山頂付近

シナイ山の山頂付近の岩山です。
ごつごつとした岩山となっています。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

隣の岩山 シナイ山の写真 Mount Sinai
隣の岩山

壮絶な形をした岩山がありました。
海岸にある選択岩のような・・・
或いは焼き損じたシュークリームのような形です。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

下山の様子1 シナイ山の写真 Mount Sinai
下山の様子1

日が昇って落ち着いたらぞろぞろと下っていきます。
切り立った岩山なので崖を下っていくといった感じです。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

下山の様子2 シナイ山の写真 Mount Sinai
下山の様子2

ぞろぞろと狭い岩の間を進んでいきます。
少しペトラ遺跡のような感じです。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

下山する人々1 シナイ山の写真 Mount Sinai
下山する人々1

登山者の列ができていました。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

下山する人々2 シナイ山の写真 Mount Sinai
下山する人々2

崖を多くの人が下っている様子が面白かったです。
宗教的にスカートをはいている女性も多いです。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

下山する人々3 シナイ山の写真 Mount Sinai
下山する人々3

こうして見ると、結構な数の人が登っていたようです。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

湖と木 シナイ山の写真 Mount Sinai
湖と木

途中に水がたまった湖があります。
溜池みたいなものでしょうか。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

崖の間の聖カタリナ修道院 シナイ山の写真 Mount Sinai
崖の間の聖カタリナ修道院

聖カタリナ修道院が見えてきました。
ようやく終着点といった感じです。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

最後の下り、登りの始まり シナイ山の写真 Mount Sinai
最後の下り、登りの始まり

聖カタリナ修道院から見た登山道です。
この付近は上から崩れてきた岩が多く、少し危ない感じがします。
この登山ルートには3,750の階段があり、
「悔い改めの階段」とも呼ばれています。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

聖カタリナ修道院 Saint Catherine's Monastery シナイ山の写真 Mount Sinai
聖カタリナ修道院
Saint Catherine's Monastery

要塞のような佇まいをしています。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

聖カタリナ修道院

シナイ山のふもとにある聖カタリナ修道院は現存しているキリスト教の修道院としては世界最古となり、ユネスコの世界遺産に登録されています。

教会が建てられている場所は、モーセが山に登るときに燃えているのに燃え尽きない「燃える柴」があったといわれる場所です。そこに4世紀頃「燃える柴」の礼拝堂が建てられました。その後、6世紀、恐らく565頃に皇帝ユスティニアヌス1世の命により修道院が建てられたとされています。

教会名はアレキサンドリアに住んでいたクリスチャンのキャサリン(聖カタリナ)に由来しているとか。これは伝説のようですが、伝説がこの地に人を呼び込むこととなり、一般的な名として定着したようです。

ここには世界で最も古く運営されている図書館があり、バチカン図書館に次いで世界で2番目に多くの世界中の写本や手記の収集物を収蔵しています。収蔵しているコレクションには、ギリシャ語、コプト語、アラビア語、アルメニア語、ヘブライ語、古代シリア語で書かれたものがあり、とても文化的価値が高いです。

また教会内には古い時代のイコンも多く残っていて、美術的な価値も高いです。

聖カタリナ修道院とラクダ シナイ山の写真 Mount Sinai
聖カタリナ修道院とラクダ

十字軍の城と言われても全く違和感がありません。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

巡礼者とラクダ シナイ山の写真 Mount Sinai
巡礼者とラクダ

ラクダ道があり、ラクダに乗って登山をある程度回避することもできます。
(At Mount Sinai, 18 Apr. 2001)

* 感想など *

モーセが十戒を授かったシナイ山。キリスト教、イスラム教、ユダヤ教にとって神聖な場所となっていて巡礼に訪れる人も多いです。

登山は、この付近にある岩山らしく垂直にそびえたつような感じなので、ひたすら階段を登る感じの登山になります。足に自信がない人はラクダで楽をするのもいいかと思います。それと山頂はかなり寒いのでしっかりとした防寒対策をしておいたほうがいいです。

十戒の映画を見た人には思い入れもあるでしょうが、日本人にはどちらかというとあまりなじみのない山となるでしょうか。ありきたりの山だと思って登るときついですが、モーセが十戒を授かった山だといった思い入れや、宗教心があれば、少しは足取りが軽くなることでしょう。

エジプトの情景#14
シナイ山(ジェベル・ムーサー)
Mount Sinai, 2001
-風の旅人- (2020年1月更新)

広告

広告