広島の旅と情景
祭りの情景#7

棲真寺まつり

(三原市大和町 2015年訪問)

広島空港の少し北側に小早川家ゆかりの臨済宗妙心寺の末寺である棲真寺(せいしんじ)があります。棲真寺のある一帯は棲眞寺公園となっていて、少し歩くとフライトロードに架かる日本一のアーチ橋、広島空港大橋を一望できる展望台があります。 7~8月には本堂前にある池の蓮の花が見ごろとなり、多くの人が訪れます。

棲真寺では4月中旬の日曜日に棲真寺まつりが行われます。桜が咲く境内を尺八を吹きながら虚無僧が進んでいく虚無僧行列が行われることで知られ、そのほか、観音講法要、地元有志による演芸奉納、もちつきや山菜等の販売も行われます。

広告

* 情景素写 *

出発準備 棲真寺まつり2015年の写真
出発準備

道に迷いつつ到着すると、ちょうど行列の準備が行われていました。
行列を行うのは年配の方ばかりでした。

虚無僧行列の出発 棲真寺まつり2015年の写真
虚無僧行列の出発

趣きのある茅葺の堂の前から出発していきます。
住職が先頭で、後に筒形の深網笠をかぶった虚無僧が続きます。

大勢のカメラマン 棲真寺まつり2015年の写真
大勢のカメラマン

桜の咲く時期で、天気がいいのもあってカメラを持った人が多かったです。

桜と虚無僧行列 棲真寺まつり2015年の写真
桜と虚無僧行列

虚無層は筒形の深網笠を被り、袈裟を掛け、尺八を吹きながら歩きます。
尺八を吹きながらなので、ゆっくりと進んでいきます。

行列が進む様子 棲真寺まつり2015年の写真
行列が進む様子

この年は、ソメイヨシノはかなり散っていました。
満開だと美しい行列の様子になりそうです。

桜の道 棲真寺まつり2015年の写真
桜の道

花見客も多く、花見をしている人たちの横を行列が進んでいきました。

本堂へ 棲真寺まつり2015年の写真
本堂へ

行列が真っすぐに本堂へ向かっていく様子は美しい光景です。

尺八の演奏 棲真寺まつり2015年の写真
尺八の演奏

本堂に到着すると、本堂前で尺八の演奏が行われました。
この後は少し時間を空けて、地舞踊などの地元有志による演芸奉納が行われます。

広島空港大橋 棲真寺まつり2015年の写真
広島空港大橋(愛称:広島スカイアーチ)

棲眞寺公園は広島空港から北へ向かうフライトロードに架かる広島空港大橋がよく見え、展望台も設けられています。
広島スカイアーチの愛称で親しまれているこの橋は、沼田川に架かるアーチ橋で、高さは190m、橋の長さは800m、アーチ部の長さは380mあり、アーチ橋としては日本一になるようです。
実際に通行するとトンネルとトンネルの間にある橋なので、一瞬で渡ってしまいます。
立派な橋ですが、通行量を考えると・・・、どうなのでしょう。

桜と本堂 棲真寺まつり2015年の写真
桜と本堂

アーチ橋を見学して戻ってみると、人がいなくなり、静かな雰囲気の境内に戻っていました。

れんげと桜 棲真寺まつり2015年の写真
れんげと桜

夏には蓮が咲く池も今はれんげ畑。
公園内はカメラマンが多い殺伐とし雰囲気から、家族連れがのんびりと散策する穏やかな雰囲気に変わっていました。

花見 棲真寺まつり2015年の写真
花見

地元の人が園内で花見を楽しんでいました。
この後に行われる奉納演芸を楽しみにしているのでしょうか。

棲真寺と棲真寺公園は山深い場所、隠れ里のような場所にあり、とてものどかだと感じました。棲真寺まつりでは虚無層行列しか見ていませんが、桜の咲く公園内や境内を虚無層が尺八の音を響かせながら進んでいく様子は、とても美しいは日本の春の光景でした。のどかな場所なので、花見を兼ねて訪れるのもいいかもしれません。

祭りの情景#7
棲真寺まつり
-風の旅人- (2019年9月更新)

広告

* 訪問メモ *
・開催日
例年4月中旬の日曜日
・開催場所
棲真寺(地図
三原市大和町平坂2033
・参考サイト
三原観光NAVI

広告