昔日のシリア写真展 レバノン11
旧トリポリ駅の戦災蒸気機関車
< Broken Steam Locomotive at Tripoli >
レバノンの内戦は各地に被害をもたらしました。第二の都市トリポリでも被害がありましたが、ベイルートのように戦災の建物が至る所にあるといったことはありませんでした。ただ、旧トリポリ駅の跡地は当時のままの状態で放置されていて、ちょっと悲惨な光景となっていました。かつてこのトリポリ駅へはオリエント急行の一部が到着していたこともあります(オリエント急行は様々な姉妹列車があったり、切り離し運転が行われていたのでここに到着したのは本体ではありません)。しかしながら1975年に始まった内戦で駅は放棄され、現在では鉄道そのものが廃線となっています。


放置されて長い期間が経っています。
(Tripoli Railway Station, 21 Mar. 2001)


空っぽだったのでしょうが、爆発したらと思うと怖い光景です。
(Tripoli Railway Station, 21 Mar. 2001)


時代を感じる蒸気機関車です
(Tripoli Railway Station, 21 Mar. 2001)


蒸気機関車にも銃撃痕が多く見られます。
(Tripoli Railway Station, 21 Mar. 2001)


屋外よりはいい状態です。
(Tripoli Railway Station, 21 Mar. 2001)


壮絶な状態になっていました。
(Tripoli Railway Station, 21 Mar. 2001)
<* 昔日のシリア写真展* レバノン11 旧トリポリ駅の戦災蒸気機関車 2015年12月初稿>