風の祭事記 風の旅人祭り訪問記
風の祭事記
風の旅人 祭り、イベント訪問記

せたがや梅まつり

世田谷区立羽根木公園内には約650本もの梅の木があり、開花時期にはせたがや梅まつりが行われます。

・開催場所 :世田谷区立羽根木公園(世田谷区代田4-38-52)
・開催日時 :2月中
・行事内容 :雛めぐりなど
・備考 :20年訪問

*このページは過去の訪問記録です。
*日時、場所、行事内容が変更されている場合があります。

広告

* せたがや梅まつり訪問記 *

・せたがや梅まつりについて

真壁のひなまつり 真壁を代表する潮田家の写真
真壁を代表する潮田家

真壁には登録文化財の建物が多いです。

小田急線梅ヶ丘駅の北側の丘に世田谷区立羽根木公園があり、園内には40種類以上約650本の梅の木が植えられています。梅の本数だけで考えると、23区内では最大級の梅林ということになるようです。

駅名が梅ヶ丘。そして駅を降りて梅のある丘に登っていく。まさに梅ヶ丘といった感じで、公園に向かう足取りは軽く、テンションが上がります。

しかしながらテンションの下がる話を書くと、実際はその逆なのです。梅ヶ丘駅の設置が昭和9年。町名の梅ヶ丘1、2丁目がつくられたのが昭和39年で、梅ヶ丘3丁目が昭和43年。そして羽根木公園の梅林は昭和42年に世田谷区議会に当選した55名が55本の梅の木を植樹したことに始まります。その後、何周年記念といった記念行事の度に植樹されていき、現在のような立派な梅林になっていったというのが、この梅林と梅ヶ丘の町の歩みです。駅名から住所ができ、それに合わせて梅林ができたというのは・・・、なんとも変な流れです。でも東京で名が知れるぐらいの梅祭りを開催できるような梅林となったので、結果オーライといった感じでしょうか。

約650本からなる梅林はなかなか立派なものだと思います。しかも早咲、中咲、遅咲と梅の種類も豊富なので、咲き始めてから1ヶ月間は何かしらの梅を楽しむことが出来ます。ただ、650本もの梅の梅爛漫な迫力ある光景を期待するならちょっと期待はずれと感じるかもしれません。商業用の梅林なら種類が同じなので同時期に開花して辺り一面の梅の花といった感じとなるのですが、あくまでもここは観賞用の梅林なので個別の品種の花をしみじみと観賞するような楽しみ方になるかと思います。そういう意味ではうまく咲いているときにはきれいに見えるものの、それ以外ではまだらな状態でちょっと物足りなく感じてしまいます。しかも近年は梅の木自体が元気がなくなり、花が少なくなってしまったり、木の本数も少し減ってしまいました。そのため梅の木の根を守るための処置が施され、梅林の中の通路以外にも入れないようになっています。今後回復してきれいな花を咲かせる梅林に戻ってほしいものです。

開花時期にはせたがや梅まつりが行われます。だいたい2月一杯で行われる感じです。梅まつりの時期は公園内に近くの町内会の販売ブースが出て、梅関連のもの、軽食などが購入できたり、植木・園芸市が開かれます。イベントは土日を中心に抹茶や甘酒のサービス、茶室(星辰堂)にて抹茶や煎茶の野点・茶席、俳句講習会、モデルの写真撮影会等々色々あります。世田谷の数少ない伝統芸能である代田三土代会の餅つきが行われる日もあります。またステージも設けられ、筝曲や太鼓演奏が行われたり、日替わりで担当地区などが決められ、舞台催し物が行われます。

それから羽根木公園のお膝元である梅ヶ丘駅前商店街では、「梅・夢フェスタ」といった青空物産展やフリーマーケットを主体としたイベントが行われます。駅南側の路地にフリーマーケットの店が並び、マーチングバンドの演奏や行進が行われたりします。以前は梅まつりの期間中に行われていたのですが、現在は梅まつりが終わった次の週ぐらいに行われるようになってしまいました。この日に合わせて羽根木公園を訪れるのもいいかもしれません。

・行事の様子

せたがや梅まつりの写真
羽根木公園の入り口

梅祭りの時期は多くの人が訪れます。

せたがや梅まつりの写真
梅林

広い空間の梅林があります。

せたがや梅まつりの写真
商店街のブース

期間中は町会や商店会のブースが並びます。

せたがや梅まつりの写真
ステージ

おまわりさんの交通安全講習・・・。

せたがや梅まつりの写真
植木市のチューリップ

梅よりも植木市の方が彩り豊かな場合もあります。

梅・夢フェスタの写真
梅・夢フェスタ

梅ヶ丘駅前の商店街で行われます。

真壁のひなまつり 村井醸造の雛飾りと琴の演奏の写真
村井醸造の雛飾りと琴の演奏

真壁には2つの酒蔵があり、公明や花の井など有名な清酒があります。

期間中の土日には中心部が歩行者天国となり、出店も出て活気があります。人は多くなりますが、車に気を使わないでのんびりと散策を楽しむことができます。

・少し足を延ばして

筑波山山頂の写真
筑波山山頂

山頂付近までケーブルカーで行くことができます。

真壁は筑波山を望む町。車ならドライブを兼ねて筑波山まで足を延ばすのがお勧めです。

・感想など

真壁のひなまつり 旅籠ふるかわの写真
旅籠ふるかわ

ここは建物の2階部分にお雛様が展示されます。

私の中で関東で一番と感じるひな祭りはここで、

せたがや梅まつり 風の旅人 - 2009、2010年訪問

広告

* 情報、アクセス等 *

・せたがや梅まつりの概要

・開催日時2019年2月9日(土)~3月3日(日) (例年2月中)
・開催場所世田谷区立羽根木公園(世田谷区代田4-38-52)
・行事内容雛巡りと雛舟などの関連行事
・スケジュール10時~16時
・アクセス等JR成田線佐原駅より徒歩圏内。有料、無料の駐車場有。
・備考公式サイトでパンフレットや散策マップのダウンロードができます。
・関連サイト

*訪れる際には最新の情報を入手されることをお勧めします。

* 地図 *

広告

広告

広告